自転車の後ろからカンカン音がする!原因を解説

自転車からカンカン音がする

「カンカンカン…」

自転車に乗っていると、後ろからカンカンという音がする。

故障じゃないのか気になりますよね。

原因は何か?

対処法は?

音の正体について解説します。

カンカン音の原因

自転車からカンカン音がする

まず結論から言います。

カンカンという音の正体は、後輪(スポーク)に何かがぶつかっている音です。

つまり、後輪のスポーク周辺のパーツに歪みが起きていて何かが当たっている可能性が高い。

音がするのは、そのためです。

問題は何がぶつかっているか。

最も多いのは、ケーブル系と反射板です。

ブレーキケーブルをチェック

自転車でカンカン音がしたらブレーキケーブルが怪しい

まず最初に確認してほしいのが、ブレーキケーブルです。

ブレーキケーブルが内側に曲がっていませんか?

ケーブルが後輪に向かって曲がっているようなら、それが音の発生源です。

対処法は3つあります。

・ケーブルを外側に曲げる

・テープで仮止めして固定

・自転車屋さんで長さを調整してもらう

一番簡単なのは、自分で外側に曲げること。

上手くいかない場合は、セロハンテープなどでタイヤに触れない状態で止めましょう。

とにかく後輪に触れない状態を作ればカンカンという音は鳴りません。

ちなみに、自転車屋さんに持ち込むと調整してもらえます。

料金は千円もしないでしょう。

変速機のケーブルをチェック

自転車でカンカン音がする原因

次に確認してほしいのが、変速機のケーブルです。

こちらのケーブルも、普通ならスポークに触れることはありません。

でも何かの拍子に歪むとカンカンという音の原因になります。

対処法は先ほどのブレーキケーブルと同じ。

外側に曲げるなどして、後輪から距離をとれば解消するはず。

ちなみに自転車屋さんに持ち込むと、工賃は千円~2千円ぐらいのところが多いです。

反射板・テールランプも見逃すな

自転車からカンカンという音がする理由

もう一つ、見逃しやすいポイントがあります。

反射板・テールランプです。

これも普通なら後輪のスポークにぶつかることはありません。

ところが転倒したりして外から衝撃が加わると、内側に入ってしまうことがあるのです。

後輪の横に反射板がある自転車はチェックしてみてください。

手ですぐ戻せるなら良いのですが、根本から歪んでいる場合は反射板を外すしかありません。

別の場所に付け替えましょう。

もし破損していたなら、新しいものを買って取り付けたほうが早いです。

後方反射板は千円もしません。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル シートステイ用リフレクター ブラック Y-4721

取り付けはネジ1本だけ。

わざわざ自転車屋さんに持ち込まなくても、自分で取り付けられます。

どれも違う場合は寿命

グランディーノ・グランディーノtyの違いとは?口コミやスペック表で評価してみた

カンカン音の発生原因はつかめたでしょうか?

もしこの3つに該当しないなら、残る可能性は深刻なものが多いです。

タイヤホイール・スポークの歪み

フレームの歪み

ベアリングの不調

これらは放置すると重大な事故につながる可能性があります。

原因不明の異音は絶対に放置しないでください。

自分で原因が分からない場合は自転車屋さんで修理してもらうしかありません。

でも、修理代が5千円以上かかるかも…

高いロードバイクならともかく、ママチャリなら新品に買い替えたほうが良さそうです。

最近はママチャリも進化しています。

オシャレな自転車も増えていますよ。

自転車(ママチャリ)の変速機の修理料金の相場は?損しないために

Kukka-Maaria(クッカ-マーリア)の変速機

自転車の変速機は、無理な使い方をしたり古くなると壊れることがあります。

そんな時に気になるのは、修理を頼んだ場合の料金

相場はどれぐらいなのか?

変速機修理の相場

まずは一般的なシマノ製外装6段階変速機の場合。

この場合の相場は2千円~3千円程度です。

外装式の変速機修理は、ワイヤーを交換すれば直る場合がほとんど。

2千円なら良心的、3千円台でも普通です。

よほど変な壊れ方をしていない限りは、4千円以上とられることはないはずです。

内装式なら高くなる

イーストボーイデラックス

次は、内装3段階変速機の場合です。

内装式は壊れにくいのですが、長年使っていると壊れることもあります。

内装式の場合、4千円~5千円程度が相場です。

内装式の場合は変速ユニットを丸ごと交換する場合が多いです。

その分だけ料金が上がってしまいます。

ワイヤー交換だけで済むなら、外装式と同程度で済むのですが…それだけでは修理できないケースがほとんどです。

ホームセンターは時間がかかる

修理の日数

ホームセンターで自転車を購入した人は、買った店で修理してもらおうと考えると思います。

でもホームセンターの場合、時間がかかることが多いです。

ホームセンターでも修理は受け付けていますが、即日対応できる項目は決まっています。

パンク修理以外は数日後になる店舗もありますよ。

ちなみに、ほとんどのホームセンターは他所で買った自転車の修理はしてくれません。

修理料金が分かりやすいサイクルベースあさひ

自転車(ママチャリ)の修理料金の相場

自転車の修理で料金が気になった場合、参考になるのはサイクルベースあさひのサイトです。

修理料金が細かく例示されていますよ。

サイクルベースあさひは他所で買った自転車でも修理してくれます。

出張修理サービスもあるので、便利です。

長い目で見ると修理が高くつく場合も

Kukka-Maaria(クッカ-マーリア)の口コミ

変速機の修理は、それほど高くありません。

でも、人によっては修理に出すと損をする場合があります。

自転車(ママチャリ)の寿命は約5年。

5年を過ぎていて手入れをしていない自転車は、変速機以外も調子が悪くなりやすいのです。

今は変速機だけかもしれません。

でも3ヶ月後にはタイヤやチェーンに不具合が出てもおかしくないのです。

どこか不具合が出るたびに、あれこれ修理するとどうなるでしょうか。

あっという間に新しい自転車を買える金額になってしまいます。

すでに長年乗っているなら、この機会に買い替えたほうが長い目で見れば得する可能性が高いです。

よく考えてから修理に出してくださいね。

最近はオシャレな自転車が増えていますよ。