TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ!折りたためる電動アシスト自転車の実力は?

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

TSINOVA ALIAS TS01-F。

見た目がとにかくカッコいいですねえ!

このシリーズには折りたたみ機能ありと、ないタイプがあります。

今回紹介するのは折りたたみありの方です。

その実力や折りたためることのメリットを紹介します。

折りたためる電動自転車の魅力

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

まず最初に注目したいのが、折りたためる点です。

ちなみに、ALIAS TS01-Fはペダルも折りたためる仕様です。

折りたためるメリットは2つ。

・盗難防止

 

・悪天候時のトラブル防止

 

電動自転車で気になるのが防犯面。

高価なものなので、外に置きっぱなしというのはリスクが大きいです。

最近は自転車を丸ごと盗まれるだけでなく、バッテリーだけ盗まれる被害も起こっています。

折りたためば玄関で保管できるから、盗まれるリスクは激減します。

これだけでも折りたたみを選ぶ価値があるでしょう。

あと今回気づいたのは、悪天候時のメリットです。

大雨

2018年は豪雨・台風などの大規模災害がたくさん起こりました。

大阪では屋外駐輪場に置いてあった電動自転車が飛ばされたりして、壊れてしまった人が多かったのです。

災害リスクを減らす意味でも、折りたためるのは大きなメリット。

ただし、ALIAS TS01-Fの重さは約16.8kg。

電車に持ち込んだり、手に持ってウロウロするには少し重いかもしれません。

ベルトドライブ方式が良い

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

次はチェーン部分に注目したいと思います。

ALIAS TS01-Fは普通の金属チェーンではなく、ベルトドライブを使っています。

ベルトドライブの特徴は、錆びない・静か・汚れない。

長寿命のスゴイヤツです。

特にALIAS TS01-Fは折りたたんで持ち運ぶ機会が多いです。

チェーンの油汚れで服や手が汚れないのは、大きな長所なのではないでしょうか。

シングルギアなのでベルトドライブが脱落する心配もない。

足回りのトラブルには強い自転車です。

バッテリーは意外と長持ち

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

次はバッテリー性能を見ていきましょう。

こういう軽量・小型の電動自転車は走行可能距離が短いことが多いです。

5.8Ahのバッテリー容量では心配ですね。

ところがALIAS TS01-Fは1度の充電で最大50km走ることが可能です。

意外と長持ちしますね。

長持ちする理由を調べてみると、車体の軽さと独自技術によるところが大きいことが分かりました。

車体重量16kg台は、普通のアシストなしのママチャリより軽い。

電動自転車の中には30kg超えるものもあるので、この差はかなり大きいですね。

それに加えて、ハイテク要素が満載のアシストシステムも良い働きをしています。

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

色々なセンサーが感知した情報をすばやく読み取って、余計なエネルギー消費を抑えてくれるんですって。

シンプルな自転車に見えて、実は高性能。

見た目とのギャップに驚きました。

変速なしでも十分

ALIAS TS01-Fは変速なしの自転車です。

タイヤは20インチで小さいし、スピードが気になっている人もいるかもしれません。

実際に試してみたところ、特に遅いとは思いませんでした。

少なくとも、普通の26インチママチャリに負けないぐらいのスピード感があります。

さすがにスポーツ自転車並みとは言えませんが、軽い走り心地と小回りの良さは街なかで走るのにちょうどいいです。

体重オーバーに注意

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

ALIAS TS01-Fで注意してほしいのが、体重です。

スペック表を見てみると「積載できる最大重量90kg」という表示がありました。

これは注意が必要ですね。

太り気味の人はもちろん、重い荷物を背負って乗ることが多い人は気をつけてください。

適応身長はどれぐらい?

TSINOVA ALIAS TS01-Fの口コミ

適応身長を確認してみると、身長150cm以上となっていました。

上限については、特に表示はありません。

試しに身長180cm台の友人が乗ってみましたが、普通に乗れます。

190cmオーバーだと窮屈かもしれません。

ブレーキレバーがかっこいい

ALIAS TS01-Fは意外とハイテクで、パワーは文句なし。

軽いから電源切れでも普通に乗れるから、使い勝手はなかなかのものだと感じました。

個人的には見た目が気に入りました。

ひと目でカッコいいし、アルミ削り出しのブレーキレバーが良い味出しています。

【詳細はこちらから】

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー!口コミ通りの実力はあるか

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー

折りたたみ自転車のLUCENT(ルーセント)。

落ち着いたデザインで、特にブルーグリーンは高級感があります。

口コミでは良い意見が多いですが、実際どうなのか?

詳しくレビューしたいと思います。

ママチャリ感覚の乗り心地

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー

LUCENT(ルーセント)の口コミを見ると、やたらと良いコメントが目につきます。

確かに実物は値段以上の高級感がありますが…

実際に乗ってみるまで半信半疑でした。

ところが実際に乗ってみると納得。

非常にしっくりきます。

どうやらLUCENT(ルーセント)は、ママチャリに近い乗り心地になるよう設計されているようです。

乗っていて変な違和感がありません。

単に安いだけの折りたたみ自転車は、バランスが悪くて慣れるまで大変な物が多いです。

そういう苦労なしで、初日からスーッと乗れるのは便利。

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)の口コミ

スポーツ感覚でサイクリングを楽しみたい人には物足りないですが、それならcyma connectなど別の自転車を選べばいいだけ。

前カゴも十分な大きさがあるし、実用性重視の人には合っています。

BAA基準合格の安心感

BAA安全基準

LUCENT(ルーセント)の一番の長所は、BAA基準に合格している点です。

BAAとは、日本の自転車協会が独自に定めた安全基準のこと。

世界トップレベルの厳しい安全基準とも言われていて、合格するには何万回もの耐久性テストをクリアしないといけません。

折りたたみ自転車には壊れやすい物も多いので、長く安全に乗りたいならBAA合格車を選ぶのが鉄則。

これだけでもLUCENT(ルーセント)を選ぶポイントになります。

さらに、室内で保管すれば外で雨ざらしのママチャリより長持ちしやすくなります。

持ち運ぶより保管スペース節約派向け

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー

次は重さに注目したいと思います。

LUCENT(ルーセント)の重さは17kg。

丈夫な構造なだけに、手に持って持ち運ぶにはちょっと重いでしょう。

電車に持ち込んだりしたい人は、もっと軽いcyma connectのほうが使い勝手は良いかもしれません。

LUCENT(ルーセント)の折りたたみ機能は、保管スペースの節約用と割り切って使うのがおすすめ。

玄関

ベランダ

寝室

普段は折りたたんで保管して、乗るときだけ広げる。

これなら重さは気になりません。

スピードは問題なし

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー

小さい自転車で気になるのは、スピードです。

LUCENT(ルーセント)の場合は6段変速もついているので、遅くはないですよ。

ママチャリと同じ感じで走れます。

スポーツタイプの自転車のような軽快さはありませんが、遅すぎてイライラする心配はないので安心してください。

タイヤはパンクしない?

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー

タイヤが小さい自転車は、タイヤの質も大事。

回転数が多くなるので負担がかかるからです。

LUCENT(ルーセント)のタイヤは、一言で言うと普通。

特別にパンクに強いとは言えませんが、少なくとも劣悪品ではありません。

一定レベルはクリアしているので、普通に乗れると考えて大丈夫そうです。

空気圧をしっかり保つこと。

それさえ守れば、毎日乗っても数年は保つでしょう。

きつい坂道は不得意

LUCENT(ルーセント)の弱点を一つ言うとすれば、キツい上り坂です。

少々の坂ならギアチェンジすれば平気です。

でも一定レベルを超えた坂道になると、スイスイ走れるとは言えません。

言っていて気づきましたが、坂道がキツいのは普通のママチャリも同じですね。

シティサイクル共通の弱点と言ったほうが正確でしょうか。

盗難・イタズラ予防したい人に人気

LUCENT(ルーセント)を購入した人の口コミを見ていると、盗難やイタズラ予防が目的という書き込みが多いです。

外で自転車を保管すると何かと物騒。

室内で保管できる折りたたみ自転車は、これから使用率が上がるのかもしれませんね。

ちなみにLUCENT(ルーセント)は標準装備でリング錠付きなので、外で保管することも可能です。

外出先の駐輪場で、普通のママチャリと同じように停めることができます。

折りたたみは簡単

折りたたみ自転車LUCENT(ルーセント)をレビュー

LUCENT(ルーセント)を折りたたむ時はフレームのレバーを引くだけ。

ワンタッチ式だから説明書なしでも感覚的に折りたたむことができます。

折りたたみ自転車の中には、折りたたむのに工具が必要なものもあります。

折りたためても面倒なのはイヤですよね。

LUCENT(ルーセント)以外の自転車も気になっている人は、商品説明に「ワンタッチ式」と書いてあるか確認してくださいね。

ママチャリ感覚で乗れる

いかがでしょうか。

LUCENT(ルーセント)はママチャリと同じような感覚で乗れる自転車です。

スポーティは走りは不要。

住宅街で普通に乗れる実用性重視の自転車が欲しい人にはピッタリです。

なお、cymaでは季節ごとにセールを行なっています。

通常期間で買うより3千円ぐらい安くなることが多いので、最新情報を確認してから購入してくださいね。

【詳細はこちらから】

cyma connectの評判と口コミ!cyma compactと比較して解説

cyma connectの評判と口コミ

折りたたみ自転車のcyma connect。

スッキリしたデザインで、なかなかかっこいいですよねえ。

では、評判や実際の乗り心地はどうなのか?

同ブランドのcyma compactや他の自転車と比較しながら解説します。

軽さと値段のベストバランス

cyma connectの評判と口コミ

cyma connectの一番の長所は何か?

真っ先に思い浮かぶのは「軽さと値段のバランス」です。

cyma connectの車体重量は12.7kg。

この価格帯で12kg台というのは、なかなか珍しいですよ。

他の有名ブランドでこの軽さの折りたたみ自転車を探すと、機能がシンプルでも5万円以上。

下手すると8万円クラスになってしまいます。

もちろん値段を上げていけば、この自転車より軽いものはたくさんあります。

でも高い自転車には手が出にくい。

軽さで見たときのコスパこそ、cyma connectならではの強みです。

cyma compactとの違い

cyma compact

それでは、同じcymaブランドのcyma compactと比較してみたいと思います。

違いに注目して一覧表にしてみました。

  cyma connect cyma compact
フレーム アルミ スチール
重さ 12.7kg 17.1kg
スピード感 軽い走り心地 ママチャリと同等
ブレーキ Vブレーキ ローラーブレーキ
前カゴ なし あり
サドル スポーツタイプ 幅が広い

cyma connectのほうがスポーツ仕様に近い設計になっています。

一方のcyma compactはママチャリと同等の乗り心地を意識して設計されているようです。

軽さはcyma connect。

5kg近い差があるので、乗り比べると結構な差を感じます。

cyma connectの評判と口コミ

車体が軽いので、こぎだしが軽い感じ。

加速するのが楽な分、街なかで走ると速く感じます。

移動手段として考えると、加速しやすさは重要です。

どんな自転車も全力でこげばスピードが出ますが、街の中を全力でこぐ機会は少ないですよね。

信号待ちなどが多い街なかでは、止まった状態から加速しやすい自転車は体感的には速く感じるのです。

軽快な走り心地重視で荷物はリュックで背負うならcyma connect。

買い物などで荷物が多くなりがちな人は、ママチャリ感覚で乗れるcyma compactが便利です。

普通のママチャリと比べると?

cyma connectの評判と口コミ

では今度は、普通のママチャリとcyma connectを比べてみたいと思います。

まず、気になるスピード。

この点では、cyma connectは負けていません。

タイヤは小さいですが、ひとこぎで進む距離は結構長いです。

普通のママチャリと乗り比べてもスピードで違和感を感じることはないでしょう。

ただし乗り心地は全然違います。

やはり、車体重量の差の影響が大きいです。

普通のママチャリは重さは20kg程度。

cyma connectと8kgも差があるのです。

車体が軽い分だけ加速しやすいので、信号待ちが多い街なかでは体感スピードが全然違いますよ。

ハンドルも軽い感じなので最初は戸惑うかもしれませんが、すぐ慣れます。

長距離乗るならサドルカバー必須

cyma connectの評判と口コミ

褒めてばかりは何なので、注意点についても触れておきます。

cyma connectで注意してほしいのは、お尻が痛くなりやすい点。

段差の衝撃が体に伝わりやすい傾向があります。

ただし、これはタイヤの小さい自転車なら共通の弱点です。

cyma connectだけが特別というわけではありません。

口コミ情報を見るとサドルを丸ごと交換している人がいました。

でも、そこまでしなくても解決できます。

低反発素材のサドルカバー(クッション)をかぶせたら、かなり乗り心地が改善しますよ。

サドルカバーは安いもので千円ちょっと。

わざわざ高いサドルを買ってこなくても、これで十分に代用できます。

室内保管できる安心感

cyma connectの評判と口コミ

最近の折りたたみ自転車は、折りたたむのが簡単なものが多いです。

cyma connectもすぐ折りたためます。

折りたたみ自転車が良いのは、保管スペースを節約できること。

玄関

ベランダ

家の廊下

寝室

どこにでも置けて保管できるのは、やっぱり便利。

室内で保管すれば盗まれる心配がないので、大きな安心感があります。

通勤で乗るなら、職場のデスク横に立てかけておくこともできます。

電車に持ち込むのも良し。

車に積んでドライブとサイクリングを楽しむのも面白いです。

泥除けは絶対に必要だ

cyma connectの評判と口コミ

cyma connectで地味に嬉しいのが、泥除けが標準装備な点です。

ママチャリなら当たり前のパーツですが、折りたたみ自転車では付いていないものが多いですよ。

泥除けがない自転車は、思った以上に服が汚れます。

雨上がりの道路を走ったら、ほぼ確実に泥はねが服についてしまうでしょう。

服が汚れにくいからこそ、毎日乗れる。

毎日の移動手段として折りたたみ自転車を探しているなら、泥除けのあり・なしを必ず確認してくださいね。

初めはブレーキの感触を確認して

cyma connectの評判と口コミ

cyma connectのブレーキは、とてもよく止まるVブレーキです。

普通のママチャリのブレーキとは感覚がかなり違います。

最初に乗るときは、ブレーキの利き具合を確認したほうが良いと思います。

いつもの感覚でブレーキを使うと驚きますよ。

特に、スピードが出る下り坂で急ブレーキは厳禁。

ブレーキの感触に慣れるまでは、全力でスピードを出さずにゆったり走ってください。

セール情報は要確認

いかがでしょうか。

cyma connectはコスパで考えれば高レベル。

cymaでは定期的にセールを行なっているので、値段の変動がよくあります。

セールなら3千円以上値段が安くなることが多いので、今がセール期間中か確認してから購入してくださいね。

【詳細はこちらから】