自転車Reedとアジェンダ-H2の比較!口コミ情報だけでは分からない点を調査

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

自転車にもプライベートブランドの波が来ています。

今回紹介したいのが、Reedとアジェンダ-H2です。

Reedもアジェンダ-H2もプライベートブランドのメリットを活かして、値段のわりに質が高いです。

今回はこの両者を比較しながらお話したいと思います。

重さで比べてみた

まずは重さを確認してみましょう。

Reed:17.7kg

アジェンダ-H2:18.7kg

Reedのほうが1kg軽いですね。

自転車Reedの口コミ

ただ、実際に乗り比べてると違いはほとんど感じません。

注意深く比べて、ようやくわかるぐらいの差です。

どちらもシンプルなママチャリなので、重さ以外の要素に注目したほうが良さそうです。

ハンドルの塗装に違いあり

この2つの自転車の大きな違いの一つが、ハンドルの塗装です。

Reed:黒い塗装

アジェンダ-H2:シルバー

Reedはハンドルに黒の塗装がしてあります。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

アジェンダ-H2は、シルバーです。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

サビが目立たないのは、黒の塗装のハンドルです。

塗装自体が若干の防サビ効果を期待できるし、サビても見えにくいのは長所と言えるでしょう。

ただし黒の塗装にも弱点があります。

黄砂など、砂の汚れは目立ってしまうのです。

適応身長で比べると…

両方とも26インチの自転車ですが、適応身長には違いがあります。

Reed:145cm以上

アジェンダ-H2:150cm以上

身長が150cmない人は、Reedを選ぶのが無難です。

アジェンダ-H2だと足がつかない可能性があります。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

ちなみに身長174cmの私が乗り比べると、どちらも乗りやすいです。

背が高いと乗りにくいなんてことはないので、安心してください。

ドレスガードに違いあり

スカートで自転車に乗ることが多いなら、ドレスガードの有無も大事です。

Reed:ドレスガードあり

アジェンダ-H2:ドレスガードなし

Reedにはドレスガードが標準装備。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

アジェンダ-H2にはありません。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

ちなみに、両方ともチェーン周りのカバーはしっかりしています。

スボンの裾が巻き込まれたりチェーンで汚れたり…そういう心配はほとんどありません。

頑丈さはどっちが上だ?

自転車選びでは、頑丈さも大事な要素ですよね。

両者を比較すると、重さへの強さに違いがあります。

重さに強いかどうかは、チャイルドシートを装着できるかを見れば判断できます。

Reed:チャイルドシート不可

アジェンダ-H2:チャイルドシートOK

Reedはキャリア(後ろの荷台)の最大積載量が18kg。

一方のアジェンダ-H2は27kgまでOK、チャイルドシートも搭載可能です。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

アジェンダ-H2のほうが、重さに強いです。

体重が重い人や荷物を多く積むことがある人はアジェンダ-H2のほうが安心でしょう。

ちなみに、タイヤの質はほぼ同等です。

パンクへの強さについては、差はありません。

どちらも空気でパンパンにしておけば、5年ぐらいは大丈夫だと思います。

好みの色で選ぶ人も多い

自転車選びでは見た目も大事です。

色の選択肢が多いのは、アジェンダ-H2です。

自転車Reedとアジェンダ-H2の比較

特に赤やオレンジなど、明るい色のカラーリングの質が高いです。

実物は写真よりも綺麗な発色ですよ。

Reedは在庫の関係なのか、色の選択肢が少ないことが多いです。

2018年2月現在はグレーのみ。

もっと前の時期の口コミ情報によると青色などもあったようですが、最近は見かけません。

音鳴しないブレーキの自転車が欲しい人へ

最近のママチャリは、古くなっても音が静かなローラーブレーキが人気です。

雨に強い自転車SHANY

Reedとアジェンダ-H2は、どちらもローラーブレーキではありません。

長い間乗ってブレーキが劣化すると音鳴する可能性があります。

3年~5年ぐらいなら気にならないですけどね。

古くなったらキーキー音がするのは嫌なら、あと5千円ぐらい高い自転車でローラーブレーキ搭載のものを買うと良いでしょう。

例えば以前紹介したSHANY(シャニー)はローラーブレーキ搭載です。

自転車SHANY(シャニー)の口コミ

ちなみに、アジェンダ-H2にはローラーブレーキ搭載モデルもあります。

結局どっちがおすすめ?

いかがでしょうか。

どちらのシンプルな自転車なので、何を重視するかでおすすめが変わります。

ドレスガードとハンドル重視ならReed。

色の豊富さや荷物を載せることを重視するならアジェンダ-H2。

どちらの自転車も、値段のわりに質は高いです。

さすがはプライベートブランドの自転車だと改めて感じました。

【詳細はこちらから】

>>アジェンダ-H2の詳細はこちらから

ミニベロママチャリ・VEGAS (ベガス) の口コミ【小さいけど速い】

VEGAS (ベガス) の口コミ

最近は、小さめのママチャリが人気です。

全体的に性能が上がっているし、スペースを節約できるのがいいですね。

今回紹介するのは、BRIDGESTONEのVEGAS (ベガス)。

特徴や実際に乗ってみた感想についてお話ししたいと思います。

小さいけど速いベガス

VEGAS (ベガス)の最大の特徴は?

そう聞かれたら、私はこう答えます。

「小さくて速い」

VEGAS (ベガス)のスペック表を見てみると、2速のとき「ひとこぎで4.6m進む」と書いてあります。

3速なら6.26mです。

VEGAS (ベガス) の口コミ

普通の26インチのママチャリの場合、平均で4m程度。

4m進まないものもあるので、今乗っている自転車によってはかなり速く感じると思います。

ペダルは軽いのに、グイグイ加速する。

乗ってみると気分爽快です!

ママチャリタイプのミニベロの中でも、VEGAS (ベガス)が人気なのはこの感覚が良いからだと思います。

安物のミニベロだったら、進みにくくてストレスたまりますから。

小さい自転車で大きい自転車を追い抜くのは、なんだか気分が良いです。

ファットタイヤの実力とは

いくら速くても、乗り心地が悪かったら台無しですよね。

特にタイヤが小さいミニベロは、お尻に振動が伝わりやすいものが多いので注意が必要です。

ママチャリタイプのミニベロ・ベガスの口コミ

では、VEGAS (ベガス)の場合はどうなのか?

実際に乗ってみると、特に違和感がありません。

むしろ、普通のママチャリよりも良いぐらいです。

その理由はタイヤにあります。

VEGAS (ベガス)のタイヤは、BRIDGESTONEファットタイヤを使っています。

VEGAS (ベガス)のレビュー

ファットタイヤは通常よりも太めで、中のチューブも肉厚。

これがクッション代わりになって、振動を軽減してくれているようです。

BRIDGESTONEの自転車はタイヤにこだわりを感じます。

安物の自転車では、真似できません。

身長137センチ以上で乗れる

VEGAS (ベガス)の適応身長は137センチ以上。

ミニベロの特徴を最大限に活かして、車体は低くできています。

VEGAS (ベガス)の口コミ

不思議なのは、背が高くても不自由しないことです。

私は身長174センチあるのですが、特に窮屈さは感じません。

VEGAS (ベガス)はサドルとハンドルの間に余裕があるので、体が大きくても乗りこなせます。

子どもも大人も乗りやすいので、親子で共有している人も多いそうです。

確かに、安物のママチャリを何台も買うよりVEGAS (ベガス)1台買うほうが賢い選択なのかも。

ステンガードチェーンでサビにくい

自転車で故障する場所のトップ3に入るのが、タイヤとチェーンです。

特に安物の自転車は、チェーンがすぐ錆びてしまいます。

VEGAS (ベガス)の場合は、ステンガードチェーンを採用。

このチェーンはさびにくくて、長寿命なのが特徴です。

VEGAS (ベガス)の感想

地味なポイントですが、大事です。

チェーンの良し悪しは自転車の寿命に直結します。

必ず点灯虫・3段階変速モデルを選ぼう

VEGAS (ベガス)を買うとき、一つだけ注意点があります。

必ず「点灯虫・3段階変速」を選んでください。

VEGAS (ベガス)の口コミ

VEGAS (ベガス)にはシングルギア・ダイナモライトのモデルもあります。

こっちのほうが安いですが、使い心地は絶対に点灯虫・3段階変速モデルのほうが上ですよ。

VEGAS (ベガス)の長所である速さや快適さを引き出すには、絶対に3段階変速が不可欠。

ライトはオートライトの点灯虫がやっぱり良いです。

VEGAS (ベガス)の口コミ

ダイナモライトはペダルが重く感じるし、手動で切り替えるのが面倒くさいですから。

数千円ケチると、絶対後悔します。

せっかくVEGAS (ベガス)に乗るなら、変なところで妥協するのはもったいないです。

>>詳細はこちらから

FEATHER(フェザー)シングルスピードの口コミ!安くて軽いロードバイク

FEATHER(フェザー)シングルスピードの口コミ

今回は、FUJIのFEATHER(フェザー)シングルスピードを紹介します。

シングルスピードのシンプルなロードバイク。

初心者にも扱いやすく、ベテランにも人気があるのですが…その理由って何?

FEATHER(フェザー)シングルスピードの特徴を掘り下げてみました。

シングルスピードが人気の理由

まずFEATHER(フェザーを紹介する前に、シングルスピードの長所について確認したいと思います。

・自転車に乗ってる感がダントツ

 

・安いのに軽い

・メンテナンスが楽

・故障が圧倒的に少ない

 

最近のロードバイクでは、FUJIに限らずシングルスピードの存在感が増しています。

理由は色々ありますが、一番は「乗っている感」が最も楽しめることでしょうか。

FEATHER(フェザー)シングルスピードのレビュー

変速機なしなので、加速するのは自分の足しだい。

ごちゃごちゃ考えず、こぐ。

余計な要素がないから、走りに集中できるのが楽しいです。

シングルスピードは、安くて軽いのも魅力の一つ。

FEATHER(フェザー)シングルスピードは車体重量が10kg切っています。

もし同じ重さで21段階変速だったら、10万円オーバーは当たり前の世界です。

FEATHER(フェザー)シングルスピードの口コミ

あとは故障が少なく、メンテナンスが楽なこと。

シングルスピードは部品が少ないですから、トラブルが起きにくい。

気をつけるとしたら、タイヤの空気圧ぐらいでしょうか。

FEATHER(フェザー)シングルスピードの感想

普通に乗っていれば、たまにチェーンに注油したり泥汚れを掃除するぐらいでOK。

分解する必要がないので、素人でも簡単にメンテナンスできます。

余計なことは考えずロードバイクを楽しみたいという人には、シングルスピードのロードバイクが向いています。

クロモリフレームの魅力が直接味わえる

FEATHER(フェザー)シングルスピードの魅力は、なんといっても走り心地だと思います。

しなやかというか、柔らかい乗り心地と言えばいいでしょうか。

FEATHER(フェザー)シングルスピードの口コミ

クロモリフレーム独特のしなりで、衝撃を和らげてくれます。

他の値段が倍ぐらいするクロモリフレームの自転車と比べても、乗り心地では負けていません。

カーボンフレームだと値段が急激に高くなるし、デリケートで普段使いしにくいところがあります。

アルミフレームのロードバイクは乗り心地が固いものが多いです。

安くて乗り心地がいいのは、クロモリフレームならではの長所ですね。

ベテランのロードバイク乗りでも、普段はクロモリフレームを愛用している人が結構います。

普段使いするなら、丈夫で乗り心地が良い自転車のほうが快適ですから。

FEATHER(フェザー)シングルスピードは余計な機能が一切ないから、クロモリフレームの特徴を強く感じることができます。

日本人好みの、よくできた自転車です。

変速機がなくても全く気にならない

「ロードバイクなのに変速ギアがないってどうなの?」

そう思う人もいるかもしれません。

でも、実際にロードバイクの変速ギアを使いこなしている人はどれだけいるでしょうか。

21段階変速があるのに、ほとんどギアチェンジしない人も多いです。

実際、シングルスピードに乗っていてもあまり不便を感じません。

特にFEATHER(フェザー)シングルスピードの場合は車体が軽いし、思うように走れます。

オーバースペックの変速機は、はっきり言って邪魔。

故障の原因を増やすだけでデメリットのほうが多いぐらいです。

特にロードバイクに乗ったことがない人は、21段階なんて使いこなせません。

まずはシンプルなロードバイクで、走る楽しさを感じてみてください。

毎日乗るなら泥除けは必要だ

FEATHER(フェザー)シングルスピードに限った話ではありませんが、ロードバイクには泥除けがありません。

雨でぬれた道路を走れば、泥が跳ねて服が汚れます。

たまに趣味で走るだけなら泥除けは不要ですが、毎日の移動手段として使うなら泥除けは必須です。

ロードバイク用の簡単に取り付けできる泥除けも売っていますので、気になる人は忘れずにつけてくださいね。

携帯式のスタンドもあれば便利

これもロードバイク全般に言えることですが、スタンドがついていません。

出かけた先で停車したい場面では、ちょっと不便です。

・駐輪場で停める

 

・風景と自転車の写真を撮る

・玄関前に置いておく

 

色々な場面で、スタンドが欲しいと思うことでしょう。

ただし、ママチャリのような片足スタンドを車体に取り付けるのはおすすめしません。

ロードバイクの足回りはシンプルなほうが走りが良いです。

その代わりに、携帯式のスタンドなんてどうでしょう。

小さいし、重さはスマホぐらいでしょうか。

ジャージのポケットにも入ります。

携帯式のスタンドで人気なのはこちら。

TOPEAK(トピーク) フラッシュスタンドスリムです。

TOPEAK(トピーク) フラッシュスタンドスリムの口コミ

サドルバッグに入れて、持ち運ぶ人が多いようです。

単なるエントリーモデルではない

FEATHER(フェザー)シングルスピードの口コミ

いかがでしょうか。

FEATHER(フェザー)シングルスピードは安いから単なるエントリーモデルと思われがちですが、実際は違います。

機能的にシンプルだから安いだけで、質は高い。

長年ロードバイクを乗っている人も楽しめるような自転車です。

FUJIのロードバイクは一体感が高いと評判です。

自転車に乗る楽しさを知りたい人には、海外メーカー製よりもこういうロードバイクのほうが合っていますよ。

>>詳細はこちらから