ComO’rade(コモラード)のレビュー!乗り心地や耐久性は大丈夫?

ComO'rade(コモラード)のレビュー

ミニベロ自転車のComO’rade(コモラード)。

デザインがいいですよねえ、小さいのにかっこいい!

かわいさも兼ね備えた見た目で、男女両方に人気がある珍しい自転車です。

でも実際性能はどうなの?

耐久性はある?

今回は、私の友人に2年以上乗っている人がいたので直撃取材してきました。

乗り心地など、実際に乗ってみて初めてわかるポイントを紹介します。

意外とタイヤはしっかりしてる

ComO'rade(コモラード)のレビュー

20インチぐらいの自転車を選ぶとき、まず注目すべきはタイヤです。

タイヤが小さいと、同じ距離を走っても回転数が増えます。

品質の悪いタイヤだったら、すぐ品質が落ちてしまうのです。

その点、ComO’rade(コモラード)は大丈夫。

高級タイヤではありませんが、しっかりした品質のタイヤです。

実際、2年以上毎日乗っている友人のComO’rade(コモラード)もトラブルなし。

たまに1日で20km以上走ることもあるんですって。

見た目のわりに、なかなかタフな自転車です。

小さくてもスピードに違和感なし

ComO'rade(コモラード)のレビュー

タイヤが小さい自転車で、気になるのがスピードです。

安物のミニベロだと、スピードが全然出ないことがありますから。

ComO’rade(コモラード)の場合は、26インチと比較しても違和感がありません。

加速の良さが、違和感を消してくれているようです。

確かに6速同士の最大スピードで競争すれば負けるかもしれません。

でも、実際に街なかで乗り回すとき、最大スピードで走ることって少ないですよね。

信号待ちや歩行者を避けたり…加速や減速を繰り返します。

そうなると大事なのは最大スピードではなく、加速の良さです。

ComO’rade(コモラード)は小ささを生かして、加速の良さを重視した自転車です。

もし最大スピードにこだわるなら、マークローザM7ベガスをおすすめします。

ギアを重くしてもペダルは軽め

ComO'rade(コモラード)のレビュー

ComO’rade(コモラード)のペダルはかなり軽いです。

ずっと5速や6速のままにしておいても、大丈夫なぐらいの軽さ。

友人の場合は、4速に設定することが多いようです。

4速からスタートして、すぐ重いギアにチェンジする感じです。

普通の26インチ以上のママチャリだと、1番重いギアってペダルが重くて使いにくいですよね。

ComO’rade(コモラード)の場合は、1番重いギアを使うシーンが増えると思いますよ。

小さいタイヤは上り坂で生きる

小さいタイヤのメリットを1番感じるのは、上り坂だと思います。

大きいママチャリのときは手で押していた坂も、ComO’rade(コモラード)なら走りきれることがよくあります。

さすがに電動自転車並みとはいきませんが、坂道が多い地域では助かります。

ペダルが軽いから、重い荷物を載せたときもこぎやすいです。

足への負担を少しでも軽くしたい人には、嬉しいポイントと言えるでしょう。

前カゴは26インチのママチャリ並み

ComO'rade(コモラード)のレビュー

ComO’rade(コモラード)は前カゴやチェーンカバーなど、フル装備のミニベロです。

友人の場合も、前カゴがあるから選んだと言っていました。

その前カゴですが、26インチのママチャリ並みの大きさはあります。

今までどおり買い物をしたり、バッグを入れても問題ないはずです。

後ろの荷台もあるので、不便さを感じることはありません。

アパートの階段下に収納できる大きさ

ComO’rade(コモラード)の長所はコンパクトさです。

友人はアパート暮らしなのですが、階段下のちょっとしたスペースにスッポリ入ると言っていました。

駐輪スペースが小さくてすむのはいいですね。

玄関の中や室内で保管している人も多いようですよ。

楽に快適に乗りたい人向け

ComO'rade(コモラード)のレビュー

ComO’rade(コモラード)の長所は、楽に加速できることと見た目の良さです。

スピード重視の人は別ですが、そうでなければ乗りやすい自転車。

今回、あえて見た目には触れませんでしたが実物は写真よりかっこいいですよ。

特にハンドルとサドルの雰囲気。

シンプルなのに上品で洗練されたデザインで、持っている人が羨ましいです。

時期によっては値段が数千円単位で変動します。

友人は2万7千円で買ったようですが、セール期間中はもっと安いようですね。

友人のように割高で買わないように、最新情報は要チェック。

【詳細はこちらから】

マークローザM7の評判・口コミ【ベガスと比べるとどう?】

マークローザM7の口コミ

スポーツタイプのミニベロ、マークローザM7。

かわいい色が豊富で、人気があります。

今回は、同じBRIDGESTONEのミニベロ・ベガスと比較しながら特徴についてお話ししたいと思います。

乗り心地は全く違う

マークローザM7もとベガス。

見た目も違いますが、乗り心地は見た目以上に違います。

この違いは、タイヤの違いによるところが大きいです。

マークローザM7の評判・口コミ

マークローザM7:センタースリックタイヤ(幅31mm)

ベガス:ファットタイヤ(幅50mm)

マークローザM7は軽くて身軽な感じ。

ベガスは太いタイヤを使うことで、振動を減らして快適性を上げています。

VEGAS (ベガス)のレビュー

さらに乗り心地に影響を与えているのは、乗る時の姿勢の違いです。

マークローザM7は前傾姿勢で乗るのが前提。

サドルもスポーツ自転車に近い物を使っています。

マークローザM7の評判・口コミ

ベガスはママチャリのように体を起こして乗るタイプ。

サドルもそれに合わせたものを使っています。

ベガスの口コミ

スポーツタイプの軽やかさか、ママチャリタイプの快適性か。

どちらを重視するか、迷うところですね。

軽さにも大きな違いあり

自転車選びで大事なのは車体の重さです。

改めてスペック表を確認してみました。

マークローザM7:14.2kg

ベガス:18.0kg

乗り心地だけでなく、数字上もマークローザM7のほうが軽いです。

マークローザM7の口コミ

マークローザM7ぐらいの軽さになると、少しぐらい長距離を走っても体が楽です。

普通のママチャリから乗り換えた人は感覚の違いに驚くと思います。

ただ「軽い=速い」とは言い切れません。

ベガスは見た目以上に速いですから。

最大スピードには差がない!?

自転車の速さを知るなら、ペダル1回転で進む距離を確認するのが必須。

改めてスペック表を確認してみました。

マークローザM7:7速:6.24m

ベガス:3速:6.26m

両者を比べると7速と3速の違いはありますが、ペダル1回転で進む距離の差は少ないです。

ほぼ互角に見えます。

マークローザM7の評判・口コミ

ただし、実際に乗ってみるとマークローザM7のほうが速いと感じます。

車体重量や乗る時の姿勢に差があるので、すぐトップスピードまで加速できるのです。

スピード重視なら、やはりマークローザM7のほうが使い勝手が良いと思います。

坂が楽なのはマークローザM7

マークローザM7は7段階変速。

きめ細やかなシフトチェンジができるから、地形の変化にも強いです。

マークローザM7の評判・口コミ

ちなみに、一番軽いギアのペダル1回転で進む距離を比べると…

マークローザM7:1速:2.45m

ベガス:1速:3.37m

数字を見ると、マークローザM7のほうが短いですね。

その分、ペダルが軽く感じます。

車体自体も軽いので、上り坂についてはマークローザM7のほうが楽です。

結局どっちがおすすめ?

いかがでしょうか。

マークローザM7とベガス。

かなり性格が違う自転車なので、あなたが何を重視するかをしっかり持っておくことが大切です。

マークローザM7:軽さやスピード(加速しやすさ)重視

ベガス:リラックス&快適さ重視

どちらも安物もママチャリに比べればダントツで軽快に走れるのは間違いありません。

あとは自分のイメージに合う方を選ぶだけです。

ちなみに、店にもよりますがマークローザM7は通販で買うほうが割引率が高い場合が多いです。

近所の自転車屋さんが安いとは限らないので、確認してくださいね。

>>詳細はこちらから

ミニベロママチャリ・VEGAS (ベガス) の口コミ【小さいけど速い】

VEGAS (ベガス) の口コミ

最近は、小さめのママチャリが人気です。

全体的に性能が上がっているし、スペースを節約できるのがいいですね。

今回紹介するのは、BRIDGESTONEのVEGAS (ベガス)。

特徴や実際に乗ってみた感想についてお話ししたいと思います。

小さいけど速いベガス

VEGAS (ベガス)の最大の特徴は?

そう聞かれたら、私はこう答えます。

「小さくて速い」

VEGAS (ベガス)のスペック表を見てみると、2速のとき「ひとこぎで4.6m進む」と書いてあります。

3速なら6.26mです。

VEGAS (ベガス) の口コミ

普通の26インチのママチャリの場合、平均で4m程度。

4m進まないものもあるので、今乗っている自転車によってはかなり速く感じると思います。

ペダルは軽いのに、グイグイ加速する。

乗ってみると気分爽快です!

ママチャリタイプのミニベロの中でも、VEGAS (ベガス)が人気なのはこの感覚が良いからだと思います。

安物のミニベロだったら、進みにくくてストレスたまりますから。

小さい自転車で大きい自転車を追い抜くのは、なんだか気分が良いです。

ファットタイヤの実力とは

いくら速くても、乗り心地が悪かったら台無しですよね。

特にタイヤが小さいミニベロは、お尻に振動が伝わりやすいものが多いので注意が必要です。

ママチャリタイプのミニベロ・ベガスの口コミ

では、VEGAS (ベガス)の場合はどうなのか?

実際に乗ってみると、特に違和感がありません。

むしろ、普通のママチャリよりも良いぐらいです。

その理由はタイヤにあります。

VEGAS (ベガス)のタイヤは、BRIDGESTONEファットタイヤを使っています。

VEGAS (ベガス)のレビュー

ファットタイヤは通常よりも太めで、中のチューブも肉厚。

これがクッション代わりになって、振動を軽減してくれているようです。

BRIDGESTONEの自転車はタイヤにこだわりを感じます。

安物の自転車では、真似できません。

身長137センチ以上で乗れる

VEGAS (ベガス)の適応身長は137センチ以上。

ミニベロの特徴を最大限に活かして、車体は低くできています。

VEGAS (ベガス)の口コミ

不思議なのは、背が高くても不自由しないことです。

私は身長174センチあるのですが、特に窮屈さは感じません。

VEGAS (ベガス)はサドルとハンドルの間に余裕があるので、体が大きくても乗りこなせます。

子どもも大人も乗りやすいので、親子で共有している人も多いそうです。

確かに、安物のママチャリを何台も買うよりVEGAS (ベガス)1台買うほうが賢い選択なのかも。

ステンガードチェーンでサビにくい

自転車で故障する場所のトップ3に入るのが、タイヤとチェーンです。

特に安物の自転車は、チェーンがすぐ錆びてしまいます。

VEGAS (ベガス)の場合は、ステンガードチェーンを採用。

このチェーンはさびにくくて、長寿命なのが特徴です。

VEGAS (ベガス)の感想

地味なポイントですが、大事です。

チェーンの良し悪しは自転車の寿命に直結します。

必ず点灯虫・3段階変速モデルを選ぼう

VEGAS (ベガス)を買うとき、一つだけ注意点があります。

必ず「点灯虫・3段階変速」を選んでください。

VEGAS (ベガス)の口コミ

VEGAS (ベガス)にはシングルギア・ダイナモライトのモデルもあります。

こっちのほうが安いですが、使い心地は絶対に点灯虫・3段階変速モデルのほうが上ですよ。

VEGAS (ベガス)の長所である速さや快適さを引き出すには、絶対に3段階変速が不可欠。

ライトはオートライトの点灯虫がやっぱり良いです。

VEGAS (ベガス)の口コミ

ダイナモライトはペダルが重く感じるし、手動で切り替えるのが面倒くさいですから。

数千円ケチると、絶対後悔します。

せっかくVEGAS (ベガス)に乗るなら、変なところで妥協するのはもったいないです。

>>詳細はこちらから