SIGNE(シグネ)の口コミって本当?乗り心地の良さの理由を調査

SIGNE(シグネ)の口コミ

SIGNE(シグネ)という自転車。

シンプルだけど、どこか高級感があるデザインがオシャレですね。

口コミ情報を見てみると「乗り心地がいい」と言っている人が多いです。

シンプルな機能しかないのに、なぜなのか?

理由を調査しました。

口コミで乗り心地が好評な理由

SIGNE(シグネ)の口コミ

乗り心地に関する口コミ情報が多いのはなぜか?

理由を調査すると、次のような特徴が見えてきました。

幅広めのサドルの座り心地

 

平均より軽い

加速が良い

 

調べてみると、SIGNE(シグネ)は安いのにパーツの質が良いです。

cymaオリジナルブランドだからでしょうか。

値段の割にしっかりしています。

例えばサドル。

幅が広めで、座るとしっかり体を支えてくれる感じです。

SIGNE(シグネ)の口コミ

それに加えて、車体の軽さも乗り心地に影響しているようです。

SIGNE(シグネ)の車体重量は平均的なママチャリより4kg軽い16.2kg。

自転車で4kgの差は大きいです。

平均的なママチャリから乗り換えた人なら、踏み込んだ瞬間に違いを感じるレベル。

さらに加えて、SIGNE(シグネ)はひとこぎで進む距離も多め。

軽い車体との相乗効果で、ぐんぐん加速する感じがします。

さすがにクロスバイクやロードバイクには勝てませんが、普段乗るなら十分な走りです。

スタッガードフレームは強い

SIGNE(シグネ)の口コミ

SIGNE(シグネ)のフレームは、スタッガードフレームという形です。

最近は足元が低いU型フレームの自転車が増えていますが、強度でいうとスタッガードフレームのほうが上です。

長い期間乗りたい人や、たまには全力でスピードを出したい人はこのフレームが良いと思います。

長く乗るならBAA適合が安心

BAA安全基準

安めの自転車を買うときに気になるのが、品質です。

買ったのにすぐ壊れたらイヤですよね。

自転車の耐久性は見た目では分かりません。

ただし、素人でも簡単に良い自転車を見抜く方法があります。

BAA基準適合車かどうかを見ることです。

BAAとは、日本の自転車協会が独自に定めた安全基準のこと。

世界一厳しい基準とも言われています。

例えば、フレームの耐久性を調べるために何万回も力を加える検査をします。

少しでも弱い部分があると合格できません。

つまり、BAA適合シールが貼ってあれば耐久性はバッチリ。

SIGNE(シグネ)もBAA適合車なので、タイヤの空気圧さえ守れば長く乗れることでしょう。

つや消しブラックは高級感がある

SIGNE(シグネ)の口コミ

SIGNE(シグネ)を買った人の口コミを調べると、ブラックを買った人の満足度が特に高いです。

というのも、SIGNE(シグネ)の黒は写真以上にカッコいい!

つや消しブラックは高級感があるから、めちゃくちゃ高そうに見えます。

もちろん定番の白も良いのですが、おすすめを聞かれたら迷わずブラックと答えます。

背が低くても乗れる27インチ

SIGNE(シグネ)の口コミ

SIGNE(シグネ)は27インチの自転車です。

見た目は結構大きく見えます。

でも、設計はよく考えられていますね。

低めの身長の人でも乗れるようになっていました。

ちなみに、SIGNE(シグネ)は身長150センチ以上で乗ることができます。

140センチ台の人は、ちょっと足が届かないでしょうか。

大きめのタイヤの自転車は、小さいタイヤに比べて摩耗が少なめ。

長い期間乗りたい人にはメリットが多いです。

シングルギアの隠れたメリット

SIGNE(シグネ)の口コミ

SIGNE(シグネ)には変速機がありません。

「シングルギアか…」と気になっている人もいると思います。

シングルギアにもメリットはありますよ。

故障が少ない

 

軽い

 

チェーン外れの心配がないのは、嬉しいポイント。

そして軽いのも大きなメリット。

変速機がない分軽量化できるので、少しぐらいの坂なら意外とスイスイ走れたりします。

安く・長く乗りたい人向け

いかがでしょうか。

SIGNE(シグネ)はシンプルな自転車ですが、軽くて丈夫です。

長く乗り続けたい人に必要な要素は揃っています。

SIGNE(シグネ)は定期的にセールが行われているので、最新の情報をチェックしてから購入してくださいね。

【詳細はこちらから】

ミニベロmimosa(ミモザ)の評価は?口コミで速いって本当なのか

ミニベロmimosa(ミモザ)の評価

サイマのミニベロ、mimosa(ミモザ)。

形やデザインがオシャレですよねえ。

特にタイヤ・前カゴ・ハンドルの色合いが揃っているのが、いい感じです。

口コミ情報では「速い」という意見をよく目にしますが本当か?

実際のところを調査しました。

mimosa(ミモザ)が速い理由

ミニベロmimosa(ミモザ)の評価

mimosa(ミモザ)が速いと言われる理由を調べると、2つのことが判明しました。

「ひとこぎで進む距離が長い」

「軽いから加速がいい」

タイヤが小さいミニベロでも、ペダルひとこぎで進む距離しだいでスピードを出すことが出来ます。

mimosa(ミモザ)の口コミ

mimosa(ミモザ)の場合は、26インチのママチャリに負けないぐらいでしょうか。

小さめの自転車が初めてという人でも違和感なく乗れるはずです。

最大スピードが速いというより、最大スピードに到達するまでの加速が良いと言ったほうが正確ですね。

さすがにロードバイクには勝てません。

でもその辺のママチャリ相手なら、mimosa(ミモザ)のほうが軽い分だけ有利です。

信号待ちなどで止まることが多い日本では、加速しやすいmimosa(ミモザ)はピッタリなのかもしれません。

軽さで驚く人が多い

mimosa(ミモザ)のレビュー

mimosa(ミモザ)の口コミを見ると「軽い!」と驚いている人が多いです。

それもそのはず。

mimosa(ミモザ)の車体重量は14.5kgで、平均的なママチャリより5kgぐらい軽いのです。

自転車で5kgも違えば、別世界。

mimosa(ミモザ)はペダルも軽いので、体感的には半分ぐらいに感じるかもしれません。

前カゴ一杯に荷物を積んでも、まだmimosa(ミモザ)のほうが軽い。

高い値段を出さなくても軽い自転車が手に入るのは、ミニベロだからこそですね。

カギとライトはオプション

mimosa(ミモザ)の評価

mimosa(ミモザ)を買うにあたって、一つ注意点があります。

2018年7月現在、mimosa(ミモザ)にはライトとカギがついていません。

必要な人は別で購入する必要があります。

防犯のためにもカギだけは用意したほうがいいと思います。

ブレーキはしっかりきく

mimosa(ミモザ)のブレーキ

mimosa(ミモザ)の目立たない長所といえば、ブレーキです。

mimosa(ミモザ)のブレーキはVブレーキ

このブレーキは止まる力が強くて、クロスバイクやマウンテンバイクで使われることが多いです。

mimosa(ミモザ)はママチャリよりも加速が良いから、ついスピードを出したくなります。

だからこそ、すぐ止まれる良いブレーキが必要ということなのでしょう。

安いママチャリから乗り換える人は、ブレーキの違いに驚くかもしれません。

前傾姿勢に慣れよう

mimosa(ミモザ)の口コミ

mimosa(ミモザ)は正しい乗り方をすると、前傾姿勢になります。

最初は戸惑うかもしれませんが、3日で慣れるので安心してください。

サドルを低くすればママチャリに近い姿勢で乗ることもできますが、おすすめしません。

せっかくの走行性能が引き出せなくなるからです。

サドルを低くしすぎると足に負担がかかります。

これではmimosa(ミモザ)の軽さや加速性能を十分に発揮できず、疲れ具合がアップしてしまいます。

確かにmimosa(ミモザ)は本格的なスポーツ仕様の自転車ではないのですが、普通のママチャリより走れる自転車です。

少しずつでいいので、前傾姿勢に慣れて乗りこなしてくださいね。

もし前傾姿勢が嫌なら、ベガスのようなミニベロをおすすめします。

サドルはお尻に優しめ

mimosa(ミモザ)の口コミ

mimosa(ミモザ)はサドルまでオシャレです。

ハンドルグリップやタイヤの色合いとピッタリなのが気に入っています。

座り心地は、お尻に優しい感じ。

片道1時間ぐらい走るだけなら、お尻への負担は大きくないはずです。

どうしてもお尻が痛い人は、サドル用のクッションカバーを使う手もあります。

ただ、オシャレなサドルが隠れてしまうのでもったいない気もしますね。

パンクには強い?

mimosa(ミモザ)のタイヤ

mimosa(ミモザ)はタイヤに関しては、あまり宣伝していません。

でも質は良いようです。

mimosa(ミモザ)が発売されてから数年経ちましたが、すぐパンクするという口コミをほとんど見かけません。

毎日通勤・通学で使ったり、週末に遠出する人という口コミをよく見かけますが耐久性に関する不満はほぼゼロ。

かわいい見た目のわりにタフ。

自転車通販cymaオリジナルだけあって、質に妥協はないようです。

つい出かけたくなる自転車

mimosa(ミモザ)は見た目で選ばれることが多いですが、走行性能もなかなかのモノです。

手軽で、スイスイ進む。

乗っているうちに「ついでにあっちにも行ってみよう」と思わせてくれる自転車です。

本格的なスポーツ仕様でなくても、よく走る。

ママチャリから卒業したい人にはちょうどいい自転車です。

なお、mimosa(ミモザ)は定期的にセールで安くなります。

セール期間中なのかどうか、必ずチェックしてくださいね。

【詳細はこちらから】

自転車エリノアの口コミ!あさひはカラーリングが丁寧だ

自転車エリノアの口コミ

あさひの自転車、エリノア。

落ち着いた上品なデザインで、10年以上売れているロングセラーの自転車です。

実際の乗り心地はどうなのか?

口コミ情報をもとに、エリノアの特徴を解説します。

見た目で選ぶ人が多いエリノア

自転車エリノアの口コミ

購入した人に聞き込みをしたり、ネットのレビューを調べるとこんな口コミをよく耳にします。

「同じぐらいの値段の自転車と比べて、デザインがオシャレだから選んだ」

選んだ理由を調査すると、まず最初に見た目の話が出てきます。

確かにオシャレですよね。

自転車エリノアの口コミ

実物を見ると、写真よりもフレームの色がとても綺麗。

定番の白は上品で安っぽくないし、ベージュやピンクは優しい感じ。

ブラックやグリーンは、かっこいい雰囲気があります。

どこか上品な感じがするのは、タイヤの色の効果も大きいと思います。

自転車エリノアのタイヤ

淡いブラウンのタイヤ。

サドルやハンドルグリップもブラウンで、高級感がプラスされています。

BAA対応でタイヤチューブも肉厚

自転車エリノアの口コミ

見た目がよくても、すぐ壊れたら困りますよね。

耐久性をチェックしてみましょう。

自転車の耐久性を確認するなら、まずはBAA適合車かどうか必ずチェックしてください。

BAA安全基準

BAAとは、日本が独自に定めた厳格な安全基準のことです。

何千回も耐久性テストをクリアしないと合格できません。

BAAマークがついていれば、どのメーカーでもまず安心してOK。

ただ安いだけの粗悪な自転車を掴まされることは、ほぼないと言っていいと思います。

エリノアはBAA適合です。

さらに、タイヤチューブが普通より肉厚で丈夫にできています。

自転車エリノアの口コミ

通常は0.8mmぐらいの厚さですが、エリノアは1.2mm。

普通のタイヤよりもパンクに強くなっています。

変速なしを選ぶ人も多い

自転車エリノアの口コミ

エリノアには変速なしと、6段階変速の2種類あります。

口コミ情報を調べてみると、変速なしを選ぶ人も多いようです。

もともとエリノアは、スピード重視ではありません。

重さも平均よりは軽いので変速なしでも困らないのだと思います。

坂道が多い地域の人以外は、変速なしでも良さそうです。

アフィッシュSより色の選択肢が多い

エリノアの口コミ

サイクルベースあさひには、同じ価格帯にアフィッシュという自転車があります。

以前紹介したアフィッシュSや、アフィッシュWも人気なので迷う人もいると思います。

比べてみると、ブレーキなどに細かい違いがあります。

どちらかというとアフィッシュは頑丈さ重視で、エリノアは乗り心地重視という感じがします。

色の選択肢はエリノアのほうが多いです。

タイヤの色もアフィッシュは普通の黒なので、上品さではエリノアに軍配が上がるでしょうか。

サドルはふかふかで座りやすい

自転車エリノアの口コミ

エリノアに乗ってみると、サドルの座り心地がいいですね。

ふかふかで、平均的なサドルよりも少し大きいサイズ。

ゆったりと座ることができました。

この値段でこういうサドルが用意されているのは、あさひオリジナルだからこそです。

普通なら、もっと高い値段になるでしょうね。

大きなバスケットは買い物に良い

自転車エリノアの口コミ

よく買い物をする人なら前カゴも気になるところです。

エリノアのバスケットは、下のほうが細かい網目のメッシュになっています。

下から荷物が落ちることはなさそうです。

サイズも大きいから、両手で持てる範囲なら十分入ります。

ロングセラーの安心感

いかがでしょうか。

エリノアは発売されて10年以上経過しています。

何度もモデルチェンジを続けて、ずいぶん使いやすい自転車になりました。

リピーターも多いし、安心感がありますね。

エリノアはネットで予約したほうが安くなる場合があります。

買うならネット価格をチェックしておいてくださいね。

>>詳細はこちらから